臭い恐怖
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 自分の臭いが異常に気になる
- 自分の臭いで人が不快な思いをしているのではないかと思ってしまう
- 人から臭くないと言われても臭い気がする
- とにかく臭いが気になって仕方がない
自臭症(臭い恐怖症)とは?
臭い恐怖症というのは、臭いを恐怖の対象としている恐怖症のことを指します。
基本的には自分の臭いが恐怖の対象となるのですが、自分以外の臭いが恐怖の対象となることもあるようです。
症状としては、自分の臭いが異常に気になってしまう、自分の臭いのせいで人に不快な思いをさせているのではないかと思ってしまう、人から臭くないと言われても臭い気がしてしまう、とにかく臭いが気になって仕方がないといったものが挙げられます。
臭い恐怖症は性別や年齢に関係なく、誰にでも起こり得る恐怖症になります。
もともと臭いというのはデリケートな問題です。
デリケートな問題でありながらも最近では「スメハラ」といった言葉も一般的になり、臭いが取り上げられるようにもなっています。
デリケートな問題であることには変わりないのに、以前以上に取り上げられるようになっています。
そのため、臭いで精神的に追い詰められてしまう方というのも多くなっています。
今の時代だからこそ、よりいっそう臭い恐怖症になりやすい状況になっているのではないでしょうか。
原因
臭い恐怖症の原因というのは、臭いに関する過去の経験です。
やはり実際に誰かからハッキリと「臭い」と言われてしまった、臭いを指摘されたといったところから臭い恐怖症になってしまうケースが多いようです。
自分の臭いではなく、特定の臭いを恐怖の対象としている場合には恥ずかしい思いをしたときにその臭いがしていた、怖い思いをしたときにその臭いがしていたといったことが考えられます。
例えば、誘拐されかかったときにその犯人からタバコの臭いがしたということであれば、やはりタバコの臭いに恐怖感や不安感を抱くようになるでしょう。
また、もともと神経質な方や心配性な方、完璧主義者の方というのは臭い恐怖症を含めて恐怖症全般になりやすいと言われています。
悪化するとどうなるか?
臭い恐怖症が悪化すると、実際には何の臭いもしていないのに臭いがしているように感じる、「臭い」という幻聴が聞こえてくるようになるといったことがあると言われています。
当然、これらの症状によって人間関係にもヒビが入るようになるでしょう。
臭い恐怖症によって精神的に追い詰められれば、うつなどの精神疾患を引き起こしてしまうこともあります。
間違われやすい疾患
臭い恐怖症と間違えられやすい疾患というのは、特にありません。
似ているものに自臭症というものがあるのですが、これは自分から臭いが出ており、それによって周りが「臭い」と思っていると思い込んでしまうことを指します。
自臭症の場合には基本的に自分の臭いに限られているのですが、臭い恐怖症は自分の臭いを含めた臭い全般が恐怖の対象となると考えていいでしょう。
つまり、臭い恐怖症の中に自臭症があるといった感じです。
一般的な治療法
臭い恐怖症の一般的な治療法としては、やはり心理的なアプローチが挙げられます。
カウンセリングはもちろん、各種心理療法をおこなっていくことになるでしょう。
臭い恐怖症の場合には、臭いに対する歪んだ認知を正していく必要があります。
その上で、行動に移していくという認知行動療法が効果的だと考えられます。
もちろん、臭い恐怖症からうつなどの精神疾患を引き起こしている場合には、その治療をおこなっていきます。
その際には、抗うつ剤や抗不安薬などを使っていくこともあるかもしれません。
仙人堂での自臭症(臭い恐怖症)の治療法
仙人堂では、不安感や恐怖感は呼吸が浅くなっておきる為、呼吸の状態を整える施術を行います。
背骨が猫背になっていると横隔膜の動きも悪くなりますし、心臓や肺にも負荷がかかりやすくなります。
鼻が歪んでいても呼吸が浅くなりますし、肺や気管支なども大きな影響を及ぼします。
歪みの矯正と、内臓の調整を行い深くできるようにすることで、恐怖感を軽減させていきます。
体の状態が安定することで、思考も正常になり恐怖心に向き合える状態に変わっていきます。
この状態になってから、心理療法で臭いに関連するトラウマや恐怖心をひとつひとつ取り除くセラピーを行っていてきます。
すべての、臭いに関するトラウマの調整を行うことで自臭症は改善されていきます。
小さい成功体験を繰り返しながら、一緒に克服していきましょう。

アクセスマップ
仙人堂への行き方


大網駅の改札を出たら、左手のパン屋さん方面に向かって下さい。




前方に同じようなマンションが2件あります。こちらの右側の交番の前にあるマンションの2階に当院があります。そのまままっすぐお進みください。



1階にリビングスタジオさんという輸入家具屋さんがあります。当院は、2階の奥から2番目の所にあります。




リビングスタジオさんの前を通過して、奥までお進みください。



突き当りの奥2台が当院の駐車場になります。お車で来られる方は、こちらをご利用ください。




駐車場の正面(線路側)に入口があります。 こちらから2階にお上がりください。
施術の流れ


