こんなことでお悩みではありませんか?
- ふわふわするような感覚がある
- ひどいと回転するようなめまいが起きる
- 頭がボーっとする
- 立ちくらみがする
- 病院でストレス・自律神経が原因と言われた
- 食いしばりや歯ぎしりをしている
もう、大丈夫です
開業14年 プロの施術家に技術指導を行う私が、
あなたに合わせたオーダーメイドの施術で改善へと導きます
めまいが改善された方達の喜びの声
全く痛くないソフトな整体でびっくり!!
めまい・動悸が時々あった。
首、肩、腰、背中、全部が痛くて精神的にも肉体的にもかなり疲れていてひどい状態でした。
直後に体全体が軽くなった!
呼吸が浅くて、自律神経のバランスが崩れていると言われたがすぐに楽になり、首のはりや背中の痛みもなくなった!!
全く痛くないソフトな整体でびっくり!!
頭から足の先まで本当に丁寧に施術してくれます。
優しい、丁寧、ゆっくりリラックスして話しを聞いてくれる。
ひとつひとつの説明がわかりやすい。
心と体のバランスのあり方など、生活や仕事、人間関係にも役立つアドバイスをしてくれます。
3回の施術でこんなにいい状態になるなんて本当に感謝しています。
ありがとうございます。
私生活でも気を付けながら定期的に通わせて頂きたいです!!
※「免責事項」クライアントの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
気持ちと体が楽になる
会社のストレスなどで吐き気、めまいがあり会社へ行っても早退する日が続いた。
その後、休職をし自宅療養をする。
先生がやさしい。
気持ちと体が楽になる。
症状がよくなった時。
呼吸が苦しかった時に施術してもらったら苦しくなくなった時は、とてもびっくりした。
苦しい状態は永遠に続くわけではないので、周りにとらわれずに自分のペースで症状の改善ができればいいのではないかと思います。
※「免責事項」クライアントの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
痛みが嘘のように楽になります
肩こり・腰痛・めまい
痛みが嘘のように楽になります。
肩こりが治ったのが嬉しい!
優しい。
とても勉強熱心だなぁと感心します。
これからの楽しい人生のために通います。
※「免責事項」クライアントの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
心と体、両面で観てもらった
こちらに来たきっかけはとつぜんの「めまい」でした。(2回)
心と体のリラックス。
心と体、両面で観てもらったことです。
「何かおかしいな?!」と思ったら 自分で悩まず 観てもらいましょう
※「免責事項」クライアントの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
元気になって普通に生活できるようになった
眩暈、動悸、頭痛などいろいろな症状があり、病院に何回も通ったが異常なしと言われた。
痛みもなく、1回の施術でいろいろな所をみてくれる。
元気になって普通に生活できるようになった。
ぜひ、1度来てください。
※「免責事項」クライアントの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
少ししか触れていないのに、不思議と、身体も気持ちも楽にしてもらえました
めまい・浮遊感があったので、お世話になったのですが、じんましんのかゆみも、鼻のつまりも、治してもらえました。
話をよく聞いて下さり、その時々のつらい事を、その場で治して下さる。
少ししか触れていないのに、不思議と、身体も気持ちも楽にしてもらえました。
最初に来院した時は、めまい、次に来た時は、ひどいかゆみ、そして、腰まわりも、太もものぜい肉もなくしてもらい、マジシャンのようです。
ダメかな?無理かな?と決めずに相談してみて下さい!
※「免責事項」クライアントの感想であり、効果効能を保障するものではありません。
そもそもめまいの原因とはなんなのか?
めまいは4種類に分類されており、分類ごとに原因が異なります。
- 1) 浮遊性のめまい(ふわふわ)
- 2) 回転性のめまい(グルグルと目が回る)
- 3) 起立性低血圧(立ちくらみ)
- 4) 良性発作性頭位めまい症(寝返りや起き上がった時に起こる)
1) 浮遊性のめまい
頭がフワッとしたり、フワフワとするめまいを、「浮遊性のめまい」といいます。
内耳で感じた平衡感覚を処理する中枢といわれる脳の障害が原因です。
脳の障害といっても、脳の機能が少し低下している程度です。
病院で検査をして「異常が無い」と言われた場合はこのタイプになります。
2) 回転性のめまい
グルグルと目が回り立っていられない、まわりの景色がグルグル回って見えるめまいは、「回転性」のめまいといいます。
回転性のめまいは、耳の障害が原因です。
耳に何らかの障害が生じると、体のバランスを保つ平衡感覚が乱れて、回転性のめまいが生じます。
ひどい場合は、吐いてしまう方もいます。
平衡感覚と聴覚器官は隣り合っているため、めまい、耳鳴り、耳の詰まり、難聴などの症状を併発する場合もあります。
メニエール病・突発性難聴・内耳炎・前庭神経炎などがこれにあたります。
3) 起立性低血圧(立ちくらみ)
起立性低血圧とは、寝ている状態や座っている状態から急に立ち上がろうとしたときに血圧が下がり、いろいろな症状を引き起こすものです。
貧血とはまったくの別物なのですが、「脳貧血」とよばれることもあります。
主な症状として、ふらつきやめまい、疲労感、動悸、目のかすみ、目の前が真っ暗になるといったものが挙げられます。
場合によっては、失神してしまうこともあります。
こういった症状は午前中に出やすく、食後や運動後になるとひどくなる傾向にあります。
発症率や発症頻度は明らかになっていないものの、誰にでも起こり得るもので、性別や年齢に関係なく多くの方がこの起立性低血圧で悩んでいます。
起立性低血圧であるということに気付かないまま、この症状に悩まされているという方も少なくありません。
起立性低血圧の原因は、先でもお話ししましたように血圧の低下です。
人間の体の中には血液が常に循環しているものですが、立った状態になると一部の血液がおなかや下半身のほうに移動します。
これによって心臓に戻る血液が少なくなってしまいます。
そのため、心臓から送り出す血液も少なくなり、血圧をコントロールする器官への刺激も少なくなってしまいます。
本来であれば、こうなった場合には交換神経を中心とした調節反射というものが働いて、心拍数の増加や心臓の収縮、末梢血管の抵抗などが高められるため、血圧というのは維持されるはずです。
しかしながら、起立性低血圧ではこの調節反射というものが正常に働かなくなってしまうのです。
そのため、血圧が下がりっぱなしになり、ふらつきやめまいといった症状を引き起こすようになるのです。
これには自律神経が関係していると考えられており、ストレスによって自律神経が乱れることによって起立性低血圧が起こるといわれています。
4) 良性発作性頭位めまい症
サッカーの澤選手がなったことで有名なめまいです。
寝返りを打った時や、布団から起き上がる時に起こります。
脳の血管が詰まる脳梗塞、脳に腫瘍ができる脳腫瘍など、脳に何らかの障害が起きると、体の平衡感覚を保つ脳幹や小脳の働きが悪くなり、めまいの症状が現れやすくなります。
めまいに加えて、頭痛、意識障害、手足のシビレ、顔面麻痺、物が二重に見える、舌がもつれるといった神経症状を伴う場合は、すぐに脳神経外科や神経内科を受診して下さい。
良性発作性頭位めまい症の原因は、耳石がはがれ三半規管の誤った場所に入り込み、平衡感覚がおかしくなることで、これによってめまいが生じます。
体が悪くなるメカニズム
体が悪くなる原因は、ストレスが原因です。
ストレスは、身体的ストレス、精神的ストレス、環境的ストレス、自然によるストレスの4種類に分類されています。
4種類のストレス
体の痛みで悩んでいるなら、基本的に歪みを矯正することで痛みは改善していきます。
しかし、4つのストレスが、蓄積され、許容量を超えてしまうと自律神経失調症やうつ、パニック障害などになってしまう可能性があります。
溜まってしまったストレスは、減らしていかなければなりません。
体の土台である
足裏の3点バランスを整える
体の土台は、骨盤じゃないの?
このように思われている方が多いと思います。
テレビや雑誌、整体や整骨院など、なんでも骨盤のせいにするこの考え方に、正直イラ立ちを感じることがあります。
確かに骨盤は大切ですが、土台であるのは座っている時だけです。
考えても見てください。
立ち上がった時は、どうでしょうか。
体を支えているのは、足首より下ではありませんか?
体は、親指と小指の付け根・かかとの真ん中にある踵骨という3点でバランスを取っています。
あなたが立っている時、どんな時でも目は平行にバランスを取ろうとします。
例えば、かかと寄りに重心が荷重がかかっているとします。
かかとに荷重が乗っていると後ろに倒れてしまうので、バランスを取ろうとしておなかを前に突き出します。
おなかを前に突き出すと、今度は前に倒れてしまうので背中を丸めてバランスを取ります。
このようにして、長年かけて体のバランスが崩れていくのです。
歪んだ体で、生活をしていればバランスの悪い筋肉の付き方になってしまい、不調がでやすくなります。
猫背でいれば、内臓が下垂してしまいおなかが出てきます。
O脚やX脚になっているのであれば、あなたの体は100%歪んでいると言えるでしょう。
私は、完ぺきなバランスの取れた体こそが健康体であると考えているので、足裏の3点からしっかりと調整をして不調のでづらい体に整えていきます。
脚の歪みの矯正
膝の下には、腓骨と脛骨の2本の骨があり、膝の上には大腿骨という骨があります。
この骨が歪んでしまうと、O脚やX脚、変形性膝関節症などの膝の痛みの原因となります。
腓骨と脛骨が歪む原因は、筋力不足、外傷、体重増加、老化、歩き方のクセなどです。
例えば、足の内側の骨(脛骨)が上方に歪むと足首が内側を向いてしまいます。
膝の内側に負荷がかかりやすくなるの、内側に痛みが出やすくなり足首の動きが硬くなります。
60代以上の重度の腰痛や膝の痛みの方は、歩き方のクセが影響して痛みがでるタイプが多く、1キロ体重が増えると膝に3倍負担がかかる為、歩き方のクセの修正と歪みの矯正を繰り返しバランスの整った足へと矯正していきます。
骨盤矯正
骨盤は、腸骨、仙骨、尾骨、恥骨という骨で形成されています。
骨盤は前後に傾いたり、出産や横座りをすることで開きます。
骨盤が開けば、内臓が下垂し婦人科のトラブルが起きやすくなり、おなかがポッコリします。
仙骨が後方に歪むと、座っているだけで尾てい骨が痛くなったり、仰向けで寝ていると骨が当たって痛みが出ます。
重要なのは、骨盤がまっすぐに立つ姿勢に戻し、維持することです。
この中でも、特に尾てい骨に痛みがあるという方は注意が必要です。
東洋医学では、お尻を強く打つと狂人になるといわれ、脳にも影響がでて精神疾患に陥る可能性があると言われています。
原因は尾骨の先端には、回気というツボがあり督脈という、頭から背骨を通る経絡の始まりになっているからです。
また、尾骨の歪みは、不妊や流産などにも影響するため矯正が必要です。
背骨の矯正
骨盤の上にあるのが背骨ですが、背骨が歪んでしまうと、首~腰にかけて痛みが出るので矯正を行う必要があります。
背骨が歪むと猫背や側弯症、分離症、すべり症などになりやすく、内臓の不調などのリスクも高まります。
頸椎の歪みは、頭痛、めまい、耳鳴り、胸椎の歪みは、心臓がドキドキする、生理痛、ホットフラッシュ、腰椎は胃痛などの原因となります。
背骨の歪みは、痛みだけではなくメンタル面への不調にもなります。
猫背になると頭位置が下がり、うつむいた状態になります。
うつむいた状態ですと、脳下垂体に影響が生じマイナス思考になるのです。
試しにうつむいた状態で、最近あった嫌なこと思い出してください。
この時、ちょっとした嫌なことを思い出すようにしてください。
(強烈なトラウマなどを思い出すと具合が悪くなる場合があるので、注意して行ってください。)
うつむいた状態だと嫌なイメージが鮮明にできると思います。
今度は、姿勢を正して正面を向いた状態で同じことを思い出してみてください。
イメージがしづらくなっていると思います。
感じていただいた通り、姿勢は思考に大きな影響がある為、正しい姿勢にするための矯正が必要です。
横から見た時に、緩やかなS字のカーブの状態に背骨の矯正を行います。
鎖骨の矯正
鎖骨の歪みを矯正する整体というのはあまり聞いたことがないと思います。
鎖骨が歪むとリンパの流れが悪くなり、治りにくい肩こりや首の痛みが生じ、ひどくなるとしびれが生じます。
四十肩や五十肩、胸郭出口症候群などは、鎖骨の歪みが影響しています。
横を向いて寝ることが多い方や、木材を肩に担いで運ぶなど、鎖骨が内側による動きをする方に多く見られます。
肋骨の歪みの矯正
肋骨が歪むと、立っていても体がねじれてしまい、まっすぐに戻すことに力を使い背中の筋肉のバランスが崩れます。
側弯症は、背骨や肋骨が歪み背中が片側だけ盛り上がります。
肋骨が歪むと左右の胸の大きさが変わります。
胃や肺、心臓にも負担がかかりやすくなるので、呼吸器系の問題が出やすくなるので矯正していきます。
肘・二の腕の骨の歪みの矯正
鎖骨の歪みを矯正する整体というのはあまり聞いたことがないと思います。
鎖骨が歪むとリンパの流れが悪くなり、治りにくい肩こりや首の痛みが生じ、ひどくなるとしびれが生じます。
四十肩や五十肩、胸郭出口症候群などは、鎖骨の歪みが影響しています。
横を向いて寝ることが多い方や、木材を肩に担いで運ぶなど、鎖骨が内側による動きをする方に多く見られます。
手の歪みの矯正
末節骨、中節骨、基節骨、中手骨、手根骨(舟状骨、月状骨、三角骨、豆状骨、有鈎骨、有頭骨、小菱形骨、大菱形骨)によって構成されています。
これらの歪みによって、手根管症候群や腱鞘炎、バネ指などの指の痛みの原因となります。
指の痛みは関節と関節が狭くなっていることで痛みが出ていることが多いです。
たくさんの小さい骨で形成され、よく使う部位である為、使いすぎてしまう方は改善に時間がかかる場合がありますが矯正を行うことで改善します。
頭蓋骨の矯正
頭蓋骨は15種類23個の骨で形成されています。
頭蓋骨の縫合の部分が歪み、動きが悪くなると頭痛や、めまいなどが生じます。
こめかみの部分が痛くなるのは、視神経が集中している為、眼精疲労が影響しています。
めまいは、側頭部のにある側頭骨の歪みが影響しています。
試しに頭の横を押さえながら、歯を食いしばってみてください。
側頭部の筋肉が動いているのが分かると思います。
ストレスが多い方は、ストレスで食いしばっている方が多いです。
頭の側頭部の筋肉が固くなると、側頭骨という骨の動きが悪くなりめまいの原因となります。
また、不眠の方は後頭部が緊張しているため、緊張を取る必要があります。
顔の歪みの矯正
顔の歪みは、見た目だけでなく機能面にも影響します。
鼻が歪んでいると、鼻づまりになります。
顎が歪んでいれば顎関節症になりますし、頭痛やめまいなどの不調を招く場合もあります。
顔の歪みの矯正は、美容目的で受けられる方も多いです。
※顔の歪みは、整顔コースの内容となります。
内臓の調整
自律神経は、交感神経と副交感神経の2つの神経に分かれています。
副交感神経は、内臓を働かせる役割があるため、内臓の機能が低下していると自律神経が乱れ疲れてきます。
ホルモンバランスが崩れてしまうと、自律神経の乱れを引き起こし、肌荒れ・ニキビ、生理痛や生理不順などの女性特有の不調を引き起こしやすくなります。
全体的に下がった腸は、子宮や卵巣を圧迫してしまうので、腸のねじれを正しい状態に戻しつつ、体の反射点を利用したホルモンバランスの調整を行います。
免疫細胞の70%が存在する腸内環境の改善をします。
腸には食べ物の消化、栄養の吸収、排出などの役割があり、幸せを感じるセロトニンや、やる気を出すドーパミンというホルモンが分泌されます。
腸がねじれたり、宿便が溜まっていると悪玉菌が増加し、血液がドロドロになり免疫力が低下します。
その結果、メンタルや内臓の不調にもなりやすくなります。
腸のねじれを正しい状態に戻し、免疫力を高めていきます。
薬や添加物、化学物質などにより、体内に日々毒として溜まっていきます。
その結果、解毒をする肝臓や、ろ過をする役割のある腎臓に大きなストレスがかかっています。
肝臓や腎臓の機能が低下していると、疲労が取れなくなってきます。
むくみというのは、腎機能が正常に機能していない、分かりやすい症状です。
副腎が疲労すると、うつと似たような症状になる方もいます。
内臓の機能を高め、解毒力を高めます。
肺や心臓の機能が下がっていたり、鼻や喉、肋骨が歪んでいると呼吸が浅くなりがちです。
呼吸が浅くなってしまうと、不安や焦りが強くなり、眠りも浅くなります。
問題のある部位の歪みを整え、内臓の機能を高める施術を行い、深く呼吸ができるようにします。
人間の体は、寝ている間に修復されます。
睡眠の質が悪ければ内臓も休まらず、体の疲労も取れません。
睡眠不足だと、頭も十分に働かず、集中力も低下し、パニックなどにもなりやすくなります。
呼吸の状態を整え、睡眠状態を改善する施術を行い寝たら疲れが取れる体に改善していきます。
※内臓調整を希望される方は、自律神経コースをお選びください。
当院では、あなたに合わせた触れる程度のミリ単位の歪みの矯正でやさしく骨を動かします。
人の体は、ひとりひとり違うので、どなたでも
同じようなやり方をしていてはよくなりません。
ボキボキしなくても、歪みは矯正できるので安心してお越しください。
ムチウチで傾いていた体が、まっすぐになって痛みがなくなり、疲れにくくなりました。
改善した症状
- 首の痛み
- 肩こり
- 腰痛
- 背中の痛み
※「免責事項」 効果には個人差があります。
立っていると左に体重が乗っていて、体が傾いていたのが、まっすぐ立てるようになりました。
改善した症状
- 腰痛
- 背中の痛み
※「免責事項」 効果には個人差があります。
腰痛で背中が丸まっていたのが、腰の痛みが楽になって正しい姿勢になりました。
改善した症状
- 猫背
- 腰痛
※「免責事項」 効果には個人差があります。
立っているだけでも、体がねじれてしまう重度の側弯が改善しました。
改善した症状
- 助骨の歪み
- 背骨の歪み
※「免責事項」 効果には個人差があります。
よくあるご質問をまとめました
何回くらいで、よくなりますか?
何回でよくなるのか気になる方が多いと思います。
参考までに、軽度のものですと3~5回くらいで痛みが改善される方が多いです。
同じような状態の方でも、複雑な歪み方や変形をしていたり、生活習慣や栄養状態、仕事、体質、ストレスの状態、考え方、無意識に悪くなることをやっているなど、個々によって異なる為、ハッキリお答えするのは難しいです。
これらの理由から、あなたの状態が改善していくのには、6つのパターンがあります。
劇的に変化を望む方もいるかと思いますが、回数がかかる方もいます。
改善のパターン
❶施術をするごとに改善していくパターン
❷数回施術しても変化がなく、ある時急に改善するパターン
❸良くなったり、悪くなったりを繰り返しながら改善するパターン
❹一時的に悪くなるが、その後順調に良くなるパターン
❺順調に良くなっていたのが、1度痛みが再発し、その後良くなるパターン
❻施術して一時的に楽になり、また元に戻るパターン
当院では、体の歪みを本来あるべき自然な状態に戻したり、内臓の機能を高めることであなたが持つ自然治癒力を引き出すことを目的としております。
あなたの体をよくも悪くもするのは、あなた自身であることを忘れないでください。
適切な通院ペース
重度の方
週に2回のペースで、施術を行い、回復の状態に合わせて来院する間隔を伸ばしていきます。
中度の方
週に1~2回のペースで施術を行い、回復の状態に合わせて来院する間隔を伸ばしていきます。
軽度の方
週に1回のペースで施術を行い、回復の状態に合わせて来院する間隔を伸ばしていきます。
クレジットカード、QRコード決済について
各種クレジットカード、QRコード決済のご利用が可能です。
クレジットカード決済
VISA・master・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club
QRコード決済
PayPay・auPAY・メルペイ・楽天Pay・d払い・銀行Pay
東京駅から特急わかしおで45分で、都内からの来院にも便利です。近隣に宿泊施設もあり、連日施術を受けられます。
予約制で一人ずつ見ているので、駐車場の心配はありません。近隣に200〜700円のコインパーキングもあります。
営業時間は9時から21時までと、夜遅くまで営業しているため、お勤め帰りの方にも施術を受けていただけます。
土曜日も営業しているため、平日お仕事の方も来院可能です。木曜日と日曜日はお休みをいただいております。
20坪の院内は、土壁や漆喰、無垢の床材など自然素材を使っています。珍しい植物があり、リラックスして施術を受けられます。
当院は施術のクオリティーを保つため、私が一人で施術を行っております。先生が変わる心配はありませんのでご安心ください。
妊娠中の逆子やつわり、産後の骨盤矯正など、妊娠中や産後のお悩みにも対応しています。妊娠中の方も安心してお越しください。
お子様の施術も可能です。 地域最大規模のキッズスペースもあり、お母さんの施術中に遊ぶこともできます。
アクセスマップ
仙人堂への行き方
大網駅の改札を出たら、左手のパン屋さん方面に向かって下さい。
前方に同じようなマンションが2件あります。こちらの右側の交番の前にあるマンションの2階に当院があります。そのまままっすぐお進みください。
1階にリビングスタジオさんという輸入家具屋さんがあります。当院は、2階の奥から2番目の所にあります。
リビングスタジオさんの前を通過して、奥までお進みください。
突き当りの奥2台が当院の駐車場になります。お車で来られる方は、こちらをご利用ください。
駐車場の正面(線路側)に入口があります。 こちらから2階にお上がりください。